兵庫県小野市のポスティング単価表
| チラシサイズ | 料金 |
|---|---|
| A4以下 | 30.5円(33.55円税込)~ |
| B4 | 30.5円(33.55円税込)~ |
| A3 | 31.5円(34.65円税込)~ |
| B3 | 31.5円(34.65円税込)~ |
兵庫県小野市 世帯・事業所数
| 市区町目 | 事業者数 | 一戸建て | 集合住宅 | 世帯数 |
|---|---|---|---|---|
| 上本町 | 64 | 275 | 102 | 377 |
| 本町 | 66 | 245 | 109 | 354 |
| 本町(1) | 13 | 60 | 52 | 112 |
| 西本町 | 65 | 251 | 54 | 305 |
| 東本町 | 9 | 59 | 19 | 78 |
| 丸山町 | 16 | 144 | 96 | 240 |
| 神明町 | 56 | 432 | 354 | 786 |
| 垂井町 | 12 | 242 | 92 | 334 |
| 中町 | 97 | 495 | 464 | 959 |
| 天神町 | 45 | 1,231 | 215 | 1,446 |
| 日吉町 | 6 | 49 | 0 | 49 |
| 長尾町 | 20 | 91 | 0 | 91 |
| 栄町 | 7 | 31 | 0 | 31 |
| 浄谷町 | 63 | 336 | 58 | 394 |
| 黒川町 | 107 | 660 | 452 | 1,112 |
| 葉多町 | 35 | 119 | 5 | 124 |
| 久茂町 | 8 | 68 | 0 | 68 |
| 下大部町 | 15 | 54 | 1 | 55 |
| 片山町 | 32 | 145 | 172 | 317 |
| 大開町 | 8 | 43 | 2 | 45 |
| 復井町 | 42 | 298 | 13 | 311 |
| 河合中町 | 20 | 190 | 2 | 192 |
| 河合西町 | 14 | 101 | 3 | 104 |
| 新部町 | 27 | 257 | 11 | 268 |
| 旭町 | 3 | 49 | 9 | 58 |
| 昭和町 | 8 | 79 | 13 | 92 |
| 三和町 | 8 | 84 | 2 | 86 |
| 粟生町 | 55 | 530 | 122 | 652 |
| 黍田町 | 15 | 162 | 0 | 162 |
| 下来住町 | 49 | 374 | 65 | 439 |
| 来住町 | 22 | 217 | 3 | 220 |
| 阿形町 | 10 | 93 | 0 | 93 |
| 西脇町 | 14 | 148 | 2 | 150 |
| 福甸町 | 0 | 25 | 1 | 26 |
| 市場町 | 43 | 195 | 131 | 326 |
| 樫山町 | 48 | 153 | 2 | 155 |
| 榊町 | 7 | 41 | 0 | 41 |
| 大島町 | 99 | 589 | 232 | 821 |
| 山田町 | 45 | 139 | 29 | 168 |
| 池尻町 | 20 | 113 | 10 | 123 |
| 二葉町 | 17 | 45 | 11 | 56 |
| 高田町 | 27 | 133 | 2 | 135 |
| 喜多町 | 15 | 73 | 10 | 83 |
| 鹿野町 | 17 | 43 | 2 | 45 |
| 敷地町 | 94 | 336 | 125 | 461 |
| 住永町 | 6 | 40 | 0 | 40 |
| 王子町 | 255 | 643 | 704 | 1,347 |
| 中島町 | 23 | 68 | 4 | 72 |
| 広渡町 | 20 | 130 | 52 | 182 |
| 中谷町 | 20 | 74 | 2 | 76 |
| 脇本町 | 7 | 39 | 3 | 42 |
| 万勝寺町 | 46 | 188 | 5 | 193 |
| 池田町 | 8 | 172 | 2 | 174 |
| 曽根町 | 9 | 62 | 0 | 62 |
| 小田町 | 44 | 568 | 9 | 577 |
| 船木町 | 12 | 71 | 9 | 80 |
| 福住町 | 9 | 123 | 11 | 134 |
| 中番町 | 13 | 72 | 1 | 73 |
| 菅田町 | 18 | 97 | 2 | 99 |
| 住吉町 | 25 | 162 | 42 | 204 |
| 久保木町 | 37 | 191 | 3 | 194 |
| 古川町 | 30 | 152 | 1 | 153 |
| 田園町 | 1 | 0 | 83 | 83 |
| 北丘町 | 10 | 38 | 1 | 39 |
| 育ケ丘町 | 28 | 1,096 | 28 | 1,124 |
| 高山町 | 2 | 131 | 1 | 132 |
| 桜台 | 2 | 0 | 30 | 30 |
| 匠台 | 44 | 78 | 74 | 152 |
| 旭新町 | 0 | 4 | 0 | 4 |
アトのポスティングサービスの特徴
-
反響エリア
反響に必要な1.エリア分析 2.企画提案 3.高い配布品質を保つスキームの要素がアトの強みです。
-
安心保証
お客様が安心してチラシ配布を依頼できるように、2つの保証(安心ポスティング保証パック)をご提供しています。
-
実績多数
業界最大規模!取引の実績数は20,000社を突破。ポスティング部数は年間で10億部を超えています。
※ 2023年10月時点 当社調べ
兵庫県小野市とは?
小野市は、東播磨地域のほぼ中央に位置しています。北は加東市、西は加西市、南は加古川市と三木市に面します。市の南部には糖塚山、高塚山などの山々がなだらかに連なり、豊かな自然と瀬戸内式の暖かな気候に恵まれ、一年を通じて四季折々の花々や大自然が心を和ませてくれます。古くからそろばんと家庭用刃物の生産地として知られ、播州そろばんは1976年(昭和51年)に通産大臣指定「伝統工芸品」となり、播州鎌は兵庫県の伝統的工芸品に指定されています。 また小野市では医療福祉においても積極的な取り組みが行なわれ、中学3年生までは医療費が完全に無料。大学と複数の自治体が連携して構成される総合病院「北播磨総合医療センター」構想も、2013年開設を目標に計画が進行しています。 「医療、子育てなど移住者が興味を持つ項目を中心に情報量が豊富」な事が評価され、総務省が地方への移住を呼びかけるサイト「全国移住ナビ」の開設を機に開催されたコンテストにおいて、小野市がローカルホームページ部門に登録する1700市町村中、全国2位となり、『総務大臣表彰「地域情報満載賞」』を受賞しました。市内を走る鉄道は、JR加古川線、神戸電鉄粟生線、北条鉄道北条線の3線。兵庫県小野市のポスティングでは、実績豊富な当社へご相談ください。お見積もりやご相談は、無料でお問合せいただけます。
- WHAT'S POSTING
ポスティングとは
足立区の広告物などをポストに直接投函することで、一度は必ず手に取ってもらうことができるのでレスポンスへつながる確率の高い媒体です。また新聞折り込みでは不可能である、町丁指定、戸建住宅、集合住宅(マンション・アパートなど)、事業所(オフィス)など建物の選別が出来ることもポスティングならではのサービスです。
- POSTING IMAGE
"ポスティング"とはどういうイメージをお持ちでしょうか?